2013.06.02
ひだるか屋 ラーメン
奈良県は大和高田市にある「ひだるか屋」ラーメンに来店しました

いい感じの暖簾と提灯
店の看板は「ひだるか屋」の二人の似顔絵入りです
その看板の隣にあるでっかい看板w
塩ラーメンがお勧めということでそれを注文させてもらいました

これが「ひだるか屋」の塩ラーメンです
(600円)
あっさりで体に優しい味でした
昔ながらのラーメン屋さんって感じかな~
とてもシンプルで好印象を受けましたよ
もちろん似顔絵の二人で営業してるだけあって愛想もいいしね
次回の機会には醤油ラーメンを注文しようかと思います
詳しくは食べログへ↓
http://tabelog.com/nara/A2903/A290302/29000958/


いい感じの暖簾と提灯
店の看板は「ひだるか屋」の二人の似顔絵入りです

その看板の隣にあるでっかい看板w
塩ラーメンがお勧めということでそれを注文させてもらいました


これが「ひだるか屋」の塩ラーメンです

あっさりで体に優しい味でした

昔ながらのラーメン屋さんって感じかな~
とてもシンプルで好印象を受けましたよ

もちろん似顔絵の二人で営業してるだけあって愛想もいいしね

次回の機会には醤油ラーメンを注文しようかと思います

詳しくは食べログへ↓
http://tabelog.com/nara/A2903/A290302/29000958/
スポンサーサイト
2013.05.24
王将 香芝店
王将にやって来ました!
今回は奈良県は香芝店です(・∀・)
どんだけ王将に行くのか・・・w
ブログを始めてわかる行く頻度・・・w
どうやら王将大好きなようです←w

それと、前から使ってるアプリの「お小遣い稼ぎ トレジャーハンター」は前回に行った店は反映されないようなので、それもあってこちらの店舗を選びました^^
これでゲット500ptで50円引きです!!
この王将 香芝店は前々からあんまり・・・な印象があった店舗なんで暫く(1年以上?)行ってなかったんですが・・・
前よりも良くなってたと感じました^^b

王将のチャンポン^^
味良し、ボリューム良しで525円(税込)
この野菜もとれるメニューが好きなんですが、以前の香芝店はもやし臭さがかなりきつかったのを記憶してます^^;
まぁ、一回だけの感想ではなくて毎回だったのですが・・・
今回来店(一年ぶり以上?)ではそのもやし臭さがなくなってました!ヽ(・∀・)ノ
最後まで美味しく頂けましたよ^^b
前に書いた王寺店の店長が、新庄店に行ったことと同じように何か変化があったのかな?(メ・ん・)?-
詳しくわかりませんが、味は良くなったようなので、これからまた来店させてもらおうかと思います^^
ただ、問題点はホールスタッフの視野が狭いってことがあり、それが心残りですがね^^;
こちら昔に居酒屋でバイトしてたこともあってか、未だに店員の動き、お客の動きとか見る癖があるんですよね;;
オーダー待ちのゆめへの対応、目配りがないせいか気がつかない・・^^;
一番対応できるタイミングまで待ってるのに・・・;;
他のお客への対応も見てましたが、ほぼ気がつかないです^^;
皆が視野を広く持てば見えるのに。。。もったいない・・・
気がついてからの接客はいいと思うので、もう少しの改善でもっと良くなるとは思います^^
また機会があれば近々観察してみます^^b
今回は奈良県は香芝店です(・∀・)
どんだけ王将に行くのか・・・w
ブログを始めてわかる行く頻度・・・w
どうやら王将大好きなようです←w

それと、前から使ってるアプリの「お小遣い稼ぎ トレジャーハンター」は前回に行った店は反映されないようなので、それもあってこちらの店舗を選びました^^
これでゲット500ptで50円引きです!!
この王将 香芝店は前々からあんまり・・・な印象があった店舗なんで暫く(1年以上?)行ってなかったんですが・・・
前よりも良くなってたと感じました^^b

王将のチャンポン^^
味良し、ボリューム良しで525円(税込)
この野菜もとれるメニューが好きなんですが、以前の香芝店はもやし臭さがかなりきつかったのを記憶してます^^;
まぁ、一回だけの感想ではなくて毎回だったのですが・・・
今回来店(一年ぶり以上?)ではそのもやし臭さがなくなってました!ヽ(・∀・)ノ
最後まで美味しく頂けましたよ^^b
前に書いた王寺店の店長が、新庄店に行ったことと同じように何か変化があったのかな?(メ・ん・)?-
詳しくわかりませんが、味は良くなったようなので、これからまた来店させてもらおうかと思います^^
ただ、問題点はホールスタッフの視野が狭いってことがあり、それが心残りですがね^^;
こちら昔に居酒屋でバイトしてたこともあってか、未だに店員の動き、お客の動きとか見る癖があるんですよね;;
オーダー待ちのゆめへの対応、目配りがないせいか気がつかない・・^^;
一番対応できるタイミングまで待ってるのに・・・;;
他のお客への対応も見てましたが、ほぼ気がつかないです^^;
皆が視野を広く持てば見えるのに。。。もったいない・・・
気がついてからの接客はいいと思うので、もう少しの改善でもっと良くなるとは思います^^
また機会があれば近々観察してみます^^b
2013.05.17
天理スタミナラーメン 法隆寺店
「天スタ」で晩ご飯ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
って、「天スタ」では他府県の人は全くわからないですよね~w
「天理スタミナラーメン」略して「天スタ」です✩
県内では知らない人のいないくらい有名なラーメン屋さん^^
今日はその法隆寺店で晩御飯をしました~

県内では知名度もあり味を知らない人も少ないのではないかと思うんですが、
久しぶりに食べた感想はやはり美味いでした( ´ ▽ ` )

スタミナラーメン(小) 680円
ピリ辛味にたっぷり野菜と豚肉、卵入り細麺とのマッチはいいなぁ~✩
法隆寺店の接客もいいし、注文からの提供時間も早かったです^^
スープまで全て完食させてもらいましたよ^^b
奈良県内でこの味を知らないのも惜しいので、一度はおすすめする店だと思いますが、
他府県の人がわざわざ奈良にしかないラーメンと思い来るならば、
自分なりに考え、美味いけども・・・どうかな~とは思います(^_^;)
天理スタミナラーメンHP↓^^
http://www.tenrisutaminaramen.com/index.html#TOP
それと、余談ですが「天スタ」のメニューの中に「スパムむすび」っていうのがあるんですw
これは気にはなると同時に、味がスパムを食べた人ならだいたい想像がつくので・・未だに注文はしたことありません^^;
でも、前々から気になるメニューではあるんですよねw
また今度の機会に(ネタに?w)注文したら報告しますね^^b
って、「天スタ」では他府県の人は全くわからないですよね~w
「天理スタミナラーメン」略して「天スタ」です✩
県内では知らない人のいないくらい有名なラーメン屋さん^^
今日はその法隆寺店で晩御飯をしました~

県内では知名度もあり味を知らない人も少ないのではないかと思うんですが、
久しぶりに食べた感想はやはり美味いでした( ´ ▽ ` )

スタミナラーメン(小) 680円
ピリ辛味にたっぷり野菜と豚肉、卵入り細麺とのマッチはいいなぁ~✩
法隆寺店の接客もいいし、注文からの提供時間も早かったです^^
スープまで全て完食させてもらいましたよ^^b
奈良県内でこの味を知らないのも惜しいので、一度はおすすめする店だと思いますが、
他府県の人がわざわざ奈良にしかないラーメンと思い来るならば、
自分なりに考え、美味いけども・・・どうかな~とは思います(^_^;)
天理スタミナラーメンHP↓^^
http://www.tenrisutaminaramen.com/index.html#TOP
それと、余談ですが「天スタ」のメニューの中に「スパムむすび」っていうのがあるんですw
これは気にはなると同時に、味がスパムを食べた人ならだいたい想像がつくので・・未だに注文はしたことありません^^;
でも、前々から気になるメニューではあるんですよねw
また今度の機会に(ネタに?w)注文したら報告しますね^^b
2013.05.15
王将 大和新庄店
今日の昼食は王将へと行って来ました!!(・∀・)

王将の大和新庄店です!!
http://www.ohsho.co.jp/shop/index.php?a=shop_detail&shop_id=109
店に入るとびっくり!
でかい声が響いてます・・・w
(メ・ん・)?
・・でも、何か聞き覚えがある声・・・
ローカルな話しになりますが、同じ奈良県内にある王将 王寺店の店長がいてました✩
王将内で移動があったんですかねぇ~
確かに王寺店では見かけなくなったなぁ~って思ってた店長が新庄店にいるとはw
前までは王寺店は奈良県最強の王将かと思ってたんですけど、これからは新庄店も見逃せないですね✩
でかい声が一番ってこともありますが、やっぱり活気が違うと
今日新庄店に来店して思いました^^
カウンターだと客の耳が潰れそうなそうなぐらいでかいですw
元王寺店の頃から考えると元王寺店は料理の提供が早い^^
あのオープンキッチンから聞こえるやかましいくらいの声がスタッフもやる気にさせる効果があるのか✩
スタッフへの指摘もバンバン聞こえてきます。
それが時にいいこと、そうでないこともあると思いますが全体的にプラスになっているのかなぁとは感じますね^^
王寺の店長の来た、新庄店w
これから都合が合えば意識的に来店してみようかと思います^^
さて、今日のお昼は~

辛玉ラーメン+餃子ですヽ(・∀・)ノ
やっぱそつなく美味いのが王将!!
ランチタイムにかかわらずある程度の提供の速さです!
ただ、元王寺を知ってるだけにその店長がいてるし、同じ感覚になるんですよね^^;
申し分ないのはわかってるけど・・・
元王寺が凄かったんだなぁって思いました^^
ラーメンは解れてないし、餃子は生地が剥がれる(メ・ん・)
こう書くとダメみたいになってしまいますが、他の近場の王将より上です。
提供時間、味もいうことないし、
店長パワーで完璧奈良県ナンバーワンに次はなってるんではないかと思わせるはりきり様ですから✩
王寺の王将も最近行ったけど、元メンバーみんなあの頃と変わらず頑張ってるよ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

王将の大和新庄店です!!
http://www.ohsho.co.jp/shop/index.php?a=shop_detail&shop_id=109
店に入るとびっくり!
でかい声が響いてます・・・w
(メ・ん・)?
・・でも、何か聞き覚えがある声・・・
ローカルな話しになりますが、同じ奈良県内にある王将 王寺店の店長がいてました✩
王将内で移動があったんですかねぇ~
確かに王寺店では見かけなくなったなぁ~って思ってた店長が新庄店にいるとはw
前までは王寺店は奈良県最強の王将かと思ってたんですけど、これからは新庄店も見逃せないですね✩
でかい声が一番ってこともありますが、やっぱり活気が違うと
今日新庄店に来店して思いました^^
カウンターだと客の耳が潰れそうなそうなぐらいでかいですw
元王寺店の頃から考えると元王寺店は料理の提供が早い^^
あのオープンキッチンから聞こえるやかましいくらいの声がスタッフもやる気にさせる効果があるのか✩
スタッフへの指摘もバンバン聞こえてきます。
それが時にいいこと、そうでないこともあると思いますが全体的にプラスになっているのかなぁとは感じますね^^
王寺の店長の来た、新庄店w
これから都合が合えば意識的に来店してみようかと思います^^
さて、今日のお昼は~

辛玉ラーメン+餃子ですヽ(・∀・)ノ
やっぱそつなく美味いのが王将!!
ランチタイムにかかわらずある程度の提供の速さです!
ただ、元王寺を知ってるだけにその店長がいてるし、同じ感覚になるんですよね^^;
申し分ないのはわかってるけど・・・
元王寺が凄かったんだなぁって思いました^^
ラーメンは解れてないし、餃子は生地が剥がれる(メ・ん・)
こう書くとダメみたいになってしまいますが、他の近場の王将より上です。
提供時間、味もいうことないし、
店長パワーで完璧奈良県ナンバーワンに次はなってるんではないかと思わせるはりきり様ですから✩
王寺の王将も最近行ったけど、元メンバーみんなあの頃と変わらず頑張ってるよ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2013.05.09
光洋亭
なんでも美味いぜ!光洋亭!!(*´∀`*)
知る人ぞ知る名店の中華屋さんです!
店内に入るとメニューの写真がずらり~
いつかはメニュー全制覇したいと考えてますw
どれも美味いのがにくいんだよなぁ・・・
食べログではこんな感じです↓
http://tabelog.com/nara/A2903/A290302/29001743/
来店したのはオーダーストップの直前^^;
食事を終えて帰る時にはもう暖簾は中にしまわれてますw

この店は地元やら近いとこの人しか知らない店だと思います、はいw
駐車場は4~5台停めれたらいいとかな・・・
まぁ、満車なら横にスーパーあるんでそこに買い物に行ったつも●で停めたらOK!

これが今日の注文^^
中華風カツ丼です!!
ボリュームたっぷりでお腹一杯の一品^^
カツも美味いし、あんも美味い!
サクサクした衣のカツにあんは最高です✩
そして中華スープでなく、味噌汁が付いてきます^^w
しかし、何げにこの味噌汁がうまかったりするからにくいなぁーって思いますw
この「中華風カツ丼」の値段は740円です^^
次はおすすめ商品に入っていない「和風カツ丼」が気になってます✩
知る人ぞ知る名店の中華屋さんです!
店内に入るとメニューの写真がずらり~
いつかはメニュー全制覇したいと考えてますw
どれも美味いのがにくいんだよなぁ・・・
食べログではこんな感じです↓
http://tabelog.com/nara/A2903/A290302/29001743/
来店したのはオーダーストップの直前^^;
食事を終えて帰る時にはもう暖簾は中にしまわれてますw

この店は地元やら近いとこの人しか知らない店だと思います、はいw
駐車場は4~5台停めれたらいいとかな・・・
まぁ、満車なら横にスーパーあるんでそこに買い物に行ったつも●で停めたらOK!

これが今日の注文^^
中華風カツ丼です!!
ボリュームたっぷりでお腹一杯の一品^^
カツも美味いし、あんも美味い!
サクサクした衣のカツにあんは最高です✩
そして中華スープでなく、味噌汁が付いてきます^^w
しかし、何げにこの味噌汁がうまかったりするからにくいなぁーって思いますw
この「中華風カツ丼」の値段は740円です^^
次はおすすめ商品に入っていない「和風カツ丼」が気になってます✩